top of page
  • 執筆者の写真陵亮 伊藤

【頸椎 C2軸椎の話】骨勉



こんにちは(*^^*)整体×ヨガのプライベートサロン【Refresh Labo R.I.T.】整体師の伊藤です(^^) 今回は前回の【骨勉】に引き続き”頸椎” 2番目の【軸椎】の話です。

何か参考にしていただけると嬉しいです(^^♪


軸椎とは?


軸椎は頸椎の上から2番目に位置する骨です。 解剖学などの場面では”C2”と省略されることが多いです。 ちなみに”C”は「Cervical spine」(頸椎)の略です。 頸椎の中でも、C1,C2は特徴的な形をしていることで知られています。 C1の環椎が輪っかのような形をしているのに対して、 軸椎で特徴的なのは「歯突起」と呼ばれる突起部分があり 環椎の輪っかの内側に”軸”のように付いています。 この部分を「環軸関節」といい、この車軸関節によって頭部の回旋運動を可能にしています。 歯突起は、本来は、”環椎の椎体”だったものが、発生の途中に軸椎の椎体と結合して歯突起となるそうです。へぇー

軸椎 部位紹介


C1の環椎には”椎体”と”棘突起”がありませんでしたが、 C2の軸椎から下の頸椎にはそれらがあります。 下の画像では書き忘れていますが、「歯突起」の下部分が軸椎の「椎体」になります。 また、頸椎の棘突起は二股に分かれるような形をしており、胸椎や腰椎の棘突起とは少し形が違います。 そのため、頸椎の棘突起は「二分棘突起」とも言われます。

軸椎 付着する筋肉

軸椎にも沢山の筋肉が付着しています。 起始筋と停止筋で、一部かぶってるものもあります。

軸椎 起始筋

■頸前横突間筋 脊椎の側屈、頸部の側屈  起始:椎骨の横突起  停止:各起始より上の隣接した椎骨(前結節)

■頸後横突間筋 脊椎の側屈、頸部の側屈  起始:椎骨の横突起  停止:各起始より上の隣接した椎骨(後結節)

■肩甲挙筋 肩甲骨の挙上と下方回旋  起始:C1~C4椎骨の横突起  停止:肩甲骨内側縁の上部

■中斜角筋 頚部と脊椎の側屈、頭部の同側回旋  起始:C2~C6椎骨の横突起の後結節  停止:第1肋骨の上面

■頚棘間筋 頚部と脊椎の伸展  起始:各椎骨の棘突起  停止:それぞれの起始の上の椎骨棘突起

■大後頭直筋 頚部と脊椎の伸展、頭部の同側回旋  起始:C2の棘突起  停止:後頭骨の下降線の外側部

■下頭斜筋 頚部と脊椎の伸展と側屈、頭部の同側回旋  起始:C2棘突起の先端  停止:C1横突起の下方背面部



軸椎 停止筋

■頚長筋(垂直部) 頚部の屈曲  起始:C5~T3椎骨体の正面  停止:C2~C4椎骨体の正面

■頚前横突筋 脊椎の側屈、頸部の側屈  起始:椎骨の横突起  停止:各起始より上の隣接した椎骨(前結節)

■頚後横突間筋 脊椎の側屈、頚部の側屈  起始:椎骨の横突起  停止:各起始より上の隣接した椎骨(後結節) ■頸板状筋 頚部と脊椎の伸展と側屈、頭部の同側回旋  起始:T3~T6椎骨の棘突起  停止:C1~C3椎骨の横突起

■頸最長筋 頚部と脊椎の伸展と側屈、頭部の同側回旋  起始:T1~T5椎骨の横突起  停止:C2~C6椎骨の横突起の後結節

■頚半棘筋 頚部と脊椎の伸展、頭部の同側回旋  起始:T1~T6椎骨の横突起  停止:C2~C7椎骨の棘突起

■頚棘筋 脊椎の伸展と側屈  起始:項靭帯、C7椎骨の棘突起(T1~T2椎骨の棘突起)  停止:C2~C5椎骨の棘突起

■多裂筋 胸椎の回旋、頸部と脊椎の伸展、頭部の対側回旋  起始:仙骨、上後腸骨棘、腰椎の乳頭突起、胸椎の横突起、C4~C7椎骨の関節突起  停止:起始より上の2~4の椎骨棘突起

■頚棘間筋 頚部と脊椎の伸展  起始:各椎骨の棘突起  停止:それぞれの起始の上の椎骨棘突起


まとめ


「軸椎」いかがでしたか?(^^) 付着する筋肉も大きなものが多く、脊椎にそって骨盤まで伸びるものもあります。 全身のつながりを感じられますね! 何か参考にしていただけると嬉しいです(^^♪ 最後まで御覧いただきありがとうございました!

Comments


bottom of page